『クジャクのダンス』が面白そうだと思っていろいろ見ていたら、出演者のリリー・フランキーさんが、森崎ウィンのことを「ウィン」って呼んでいました。
「?」となりまして、調べて見ることにしました。
森崎ウィンってどんな人?

ミャンマー出身の歌手・俳優さんです。
森崎という名前から日本人とのハーフなのかと思いましたが、ご両親ともミャンマーの方で9歳の時に来日しました。
「ウィン」という本名だけで活動をするつもりだったのが、日本語がしゃべれないと思われたら困るということで、事務所が「森崎」という名前をつけたそうです。
これで、リリー・フランキーさんが「ウィン」と呼んでいたことに納得しました。
【ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜】で見た時は日本人の役だったので、ミャンマーの方だったとは思っていませんでした。
もっとも、韓国人のふりをする役だったので外国人っぽくしているのかな?という感じはあったのですが。
言葉のせいかソフトな印象ですが、裏の顔があるような役どころもこなせそうな俳優さんです。
小学校4年生で日本に連れてこられて、最初はいじめられたそうです。
でも、その中で負けずに日本で立派に歌手や俳優として成功しているのですから、そうとう頑張ったのでしょう。
そういう強さが、物柔らかさだけではない何かを感じさせる演技につながっているのかもしれません。
『クジャクのダンス、誰が見た』の森崎ウィンはどんな役?

ドラマの冒頭で、主演の広瀬すずさんが演じる山下心麦は、お父さん(リリー・フランキー)を殺されてしまいます。
心麦は、逮捕された遠藤友哉を含む数人が「もしも自分を殺した罪で逮捕されても冤罪だ」というお父さんの手紙で指示されたとおりに、遠藤友哉の弁護を頼むことになります。
その弁護士(松山ケンイチ)のパートナー弁護士が、森崎ウィンさんが演じる波佐見幸信です。
私は原作を読んではいないので、今のところ波佐見は、人懐っこくてコミカルな人物に見えます。
森崎ウィンは犯人?松山ケンイチの緩衝材?

ウィンさん演じる波佐見は犯人なのか?それとも松山けんいち演じる松風弁護士の緩衝材なのか?
というのは、全く誰が犯人なのか分からないので、誰でも犯人でありうるから。
第一話を試写会で上映してお客さんの予想を募っていましたが、1人だけ波佐見にも票が入っていました。
それを見て、広瀬すず、リリー・フランキー、松山ケンイチ、磯村勇斗の4人が
「波佐見が犯人だったら、根底から話が変わってくるよね。何を信じていいのか分からない」
って言ってました。
でも「そうだったとしても、できるだろうけどね(ウィンさんが)」とも言っていたので、やはり悪役もできる俳優さんだということですね。
これは、もしも犯人だったら面白い!って思いませんか?
今のところ、最初断ろうとした松風弁護士に、受けてあげたら?となんとなく勧めていたことからも、犯人である要素はないですが。
松風弁護士は、思うことをそのまま口にするタイプで、人は悪くなさそうだけど、相当へそ曲がりな性格です。
人当たりの良くて、明るい雰囲気の波佐見弁護士は一見松風弁護士の緩衝材の役目のようですが、ただそれだけではないように思わせる何かがあります。
『クジャクのダンス、誰が見た』の出演者同士で疑心暗鬼になるミステリー
『クジャクのダンス、誰が見た』のキャストの皆さんは、犯人を教えられていないそうです。
お互いに「あなた犯人でしょ?」って会うたびに言っているとか。
主演の広瀬すずさんまで「すずが犯人じゃないか」って言われてましたけど、もしもそうだったらそれこそ反則技すぎますよね(笑)
原作でも犯人がまだ分かっていません。
考察が止まらない作品になりそうです。
まとめ

森崎ウィンさんは、ミャンマー出身の歌手でもあり、俳優さんです。
今のところは、ウィンさん演じる波佐見弁護士が犯人だったら面白いなという程度ですが、もしもそうだったとしても、怪演してくれそうな実力俳優さん。
皆さんの考察はいかがですか?
コメント