映画『トリリオンゲーム』で共演する目黒蓮さんと佐野勇斗さんが、バラエティ番組『それって実際どうなの会』に初参戦!映画のテーマにちなんで、「お金」にまつわる様々な疑問を徹底調査しました。
「1億円って、どんな重さ?」「投資家の生活って実際どうなの?」「世の中にはお金がどれくらいあるの?」といった気になる話題に、投資初心者の2人が徹底検証!
果たして、お金の世界を理解することはできるのでしょうか?
佐野勇斗はどんな俳優さん?

出典:TBSテレビ
皆さんご存じのボーカルダンスユニット「M!LK」佐野勇人さんは、俳優としても活躍中です。
朝ドラおむすびではヒロインの結の相手役の翔也役。
2024年10月のドラマ【マイダイアリー】では数学の元天才で挫折を経験した徳永広海役。
そして、2月14日公開の映画版【トリリオンゲーム】ではすご腕エンジニアのガクを演じます。
様々な役どころをこなし、俳優としても急成長中というところでしょうか。
【トリリオンゲーム】
日本人で21世紀初の世界長者番付トップ10に名を連ねた、二人の青年ハルとガク。自分の素朴なイメージと掛け離れた現在に困惑するガクは、タワーマンション最上階で高価な家具に囲まれ、豪華なパーティーへの出席、ビジネスジェットでの移動……という華やかな生活の中で、なぜ自分たちがこうなったのかを回想していく。
佐野勇斗さんは、お金持ちになっちゃって戸惑っている青年の役ですが、現実にお金の世界を見たお二人はどんな気持ちなのでしょうか?
「実際どうなの?」1億円って、どんな重さ?

出典:TBSテレビ
1万円札1枚の重さは約1g。つまり1億円分の1万円札は約10kになります。
普段は数字としてしか見ない「億」という単位のお金を手にすると、そのリアルな存在感に圧倒されるのでしょう。
私はこれから先も、誘拐事件にでも巻き込まれない限り、1億円を目の当たりにすることはないと思いますが(笑)10㎏のお札の山を目の前に、重いと感じるのか、以外に軽いと思うのか…。
ちなみに我が息子が10kgだった時は思った以上に一瞬でして、20kg近い子供を抱っこ出来ないからおんぶして、買い物袋を持ってましたから、10kgなんてちょろいぜって考えてしまいます…。
「実際どうなの?」世の中にはお金がどれくらいあるの?
「この世界にはいったいどれくらいのお金が流通しているのか?」
日本国内で実際に流通している現金(紙幣・硬貨)は、約130兆円(2023年時点)。さらに、銀行口座の預金や企業が持つ資産を含めると、その金額は約1,100兆円以上にもなると言われています。
じゃあ、世界のお金となるとどうなのでしょうか?
これはなかなか難しいです。
なぜかと言うと、世界中の通貨の価値を同じ単位に換算する必要があるからです。しかも、お金という形だけではなく、ビジネスや、金などの鉱石や宝石で持ったりもします。
それでもあえて世界のお金の総額を出すとすれば、約6兆1,130億ポンドと推定されています。
(日本円にしようとしたら、電卓がエラーになりました)
すみません!
想像がつかない数字なので、分かりません!!
まとめ:映画『トリリオンゲーム』とお金のリアル

出典:クランクイン
【それって実際どうなの会】では、「お金の重さ」「世界のお金の総額」などを通じて、目黒蓮さんと佐野勇斗さんがリアルなお金の世界を検証しました。
映画『トリリオンゲーム』では、お金をテーマにしたエンターテインメントが展開されますが、現実の世界でもお金の世界は広く危険もはらんでいる。
だから知識はとても大切です。
日本は金融知識をあまり持たない人が多い国です。小さい時からお金に関する教育を受けていないからです。
でもこれからの日本では、一人一人がお金の知識を持って行動することで、自分を守る必要があるでしょう。
コメント